BTOパソコンとは?
BTOとは、「Build To Order」の頭文字をとった略称で、受注生産を意味します。
パソコンショップabaにおきましては、お客様のご要望にお応えできる様、
多くのバリエーションを揃えております。
また魅力あるオプションをできる限り低価格でご提供し、
満足度の高いお買い物ができる様に努めております。
オーダーメイド(BTO)パソコン ご注文方法
ステップ その1 ご希望のOSを選択
例)Windows10 スリムタイプを選択

※スリムタイプなど詳細タイプも選択可能。
ステップ その2 ご希望のスタイルを選択
例)TM130Sを選択

ご希望のスタイル、色、御予算に合わせお選び頂けます。
ステップ その3 ご希望のオプションを選択
例)・メモリ8GB ・M.2 SSD 480GB+HDD 1TB ・Core i3 8100 を選択

メモリは8GBにする事で作業がよりスムーズになります。
メモリは16GBにする事でマルチタスク作業や重たいグラフィック処理も快適にできます。
M.2 SSDは従来のSSDに比べ、約3倍以上の転送度を持ち、Windowsの起動、
ソフトウェアの起動も瞬時に行え、ストレスがありません。
ダブルドライブにする事で、HHDは丸ごとデータ保存に使えますので、
空き容量を心配する事なく安心です。
Core iシリーズへのアップも可能で、仕事、ゲームなど幅広い用途に合わせて選択が可能です。
その他ご希望される仕様などございましたらお気軽にお問い合わせください。
support@pcaba.jp